2008年11月26日
日本語教師(LAT) In オーストラリア
日本語教師(LAT) in オーストラリア
1年間の参加費用(宿泊、食費込み)で
!!!¥251,250!!! 日本語教師アシスタント。
★日本語教師の腕を試したい!

★日本語教師として経験を積みたい!
★英語圏で日本語教師として働きたい!
★英語力を上げたい!
でも、あまり予算がない・・・。
こんな方に、ぴったりのプログラムのご紹介です。
参加費用にはオーストラリアでの宿泊費用と食費(朝・夕食)が含まれています。
*ランチは実費になります。
期間:最短1ターム(10週間) ~ 最高12ヶ月 1ターム(10週間)
1セメスター(2ターム、20週間)
1アカデミックイヤー(10~11ヶ月)
1アカデミックイヤー(12ヶ月)
参加費用:キャンペーン価格 2008年度の料金です。2009年度については、お問い合わせください。
(定員に達しましたら、通常価格に戻り、5~10万円程の値上がりが予想されます。)
(AU$1=67円の場合)
1ターム AU$1775(118,900円)
1セメスター AU$2400(160,800円)
1アカデミックイヤー(10~11ヶ月) AU$3450(231,150円)
1アカデミックイヤー(12ヶ月) AU$3750(251,250円)
参加費に含まれるもの:
◆参加登録費
◆派遣先学校の手配
◆プログラム期間中の滞在先、食事
◆空港送迎
◆サポート・アシスタント・24時間緊急電話
参加費に含まれないもの:
◆渡航費および現地での交通費
◆昼食代
◆海外旅行保険
◆ビザ、パスポート、健康診断料
◆追加英語コース
◆おこづかい
◆手配代行料 52,500円(プログラム手配、申請書類準備サポート、ビザ申請サポート(スペシャルビザ 416)、航空券・海外旅行保険手配、事前オリエンテーションなど)
滞在先:ホームステイやアパート滞在。または学校の寮になります。
派遣先学校:公立・私立の小学校(Primary)中学校(Junior Scondary)・高校(Senior Secondary)
ロケーション:オーストラリア全土(出来るだけご希望に添える場所を探します)
その他:
・授業の他に学校主催のイベントへの参加もしていただき、異文化体験・国際交流をしていただきます。
・キャンペーン中につき、1ターム2回ほどのアンケートや感想を提出していただきます。
参加条件:
◆年齢:21才~30才
◆学歴:高校卒業以上
◇英語力:IELTS5.5、TOEFL500以上
◇経験や専攻:日本語教師として経験や同じ分野での勉強経験
◇静岡市へカウンセリング・面接へ来れる方(最低1回)
◇英語力と経験や専攻、面接に関しては、お問合せください。◇
-英語力はやる気でカバーできます。しかし、英語力が全くない場合は、事前英語研修(4週間~)へ参加していただきます。
-経験や日本語教師としての勉強をした事が全くない方は、日本語教師養成420時間通信講座を事前にスタートなどの方法もあります。
-電話でのカウンセリング・面接も検討いたします。
スタート時期:各学校のターム開始時 (私立・公立・地域により異なります)
セメスター1) 1月下旬~4月イースター(ターム1) ・ 4月下旬~7月初旬(ターム2)
セメスター2) 7月中旬~9月末(ターム3) ・ 10月初旬/中旬~12月中旬
サマーホリデー 翌年1月下旬まで 6~8週間
締め切り:スタート予定時期より最低3ヶ月前。
できるだけ希望の学校や地域に近くなる為、早めのお申込みをお勧めします。
資料請求や2009年度料金等のお問い合わせは、ハイブリッド留学センター スギモトまでお問合せください。
TEL054-653-0200
または
kyoko@hy-brid.co.jp
2008年11月07日
約13万円で420時間日本語養成通信講座
日本語教師養成420時間通信講座開講のご案内
通信教育で文化庁の420時間モデルカリキュラムが学習できる通信講座が、今なら約13万円で受講可能です。
もちろん、終了後には終了証が授与されます。
なぜ安いか?
ズバリ、円高です。このコースはオーストラリアのシドニーにある学校が提供するものなので、為替によって料金が変動します。
だから、円高の今がお得!! (通常でも約17万円とお安いですが・・・)
1ドル=73円だと
A$1740 ×¥73=127,020円
1ドル=100円だと
A$1740×¥100=174,000円
日本語教師を目指している人は、この機会に是非!!
詳細は、、、ハイブリッド留学センター のホームページで。
http://www.hy-brid.co.jp/japanese_420h.htm
海外で日本語教師として働きたい方は、こちら。
http://www.hy-brid.co.jp/LATinAustralia.htm
【オーストラリアで日本教師アシスタントして1ターム(10週間)~最長1年間の滞在が1年間約35万円】
日本語教師養成420時間通信講座開講のご案内
[期間]
約一年で修了できます。(学習進度によっては半年修了も可)
*420時間の学習にワークシート作成の時間は含めていません。ワークシートの目的は講座の内容が理解できているかどうかの確認と日本語教師としていつでも教壇に立てる準備のためのものです。あくまでも学習の中心は日本語教育全書の完全な理解であると心得ておいてください。
*延長料金は発生しません。
[評価]
講座を修了した受講者へは、WJLC日本語教師養成420時間総合講座のCERTIFICATE(講座修了認定証)を授与します。
[講師]
英語圏での日本語教師指導歴20年以上の講師。担当講師は個人指導にすぐれており、受講者はきめ細かい添削指導が受けられます。また、課題や文法的なことだけでなく、日本語教授法全般に関 するご質問にも丁寧にお答えします。
[授業料(教材費)]
日本語教師養成総合講座 A$1740
日本語教師養成マスター講座(既に基礎講座を受講している方) A$750
主な学習内容
ローマ字表記法 動詞の4基本型
日本語の発音とアクセント アスペクト
助詞と語順の紹介 テンス
「こ、そ、あ、」の関係 教材の作成法
イ形容詞とナ形容詞 主な学習内容
助詞の研究 助数詞と助数詞
疑問詞の一覧 従属節
ムード 派生動詞
助動詞の述語表現の分類 敬語
教材
Spoken JapaneseⅠ
教師指導要Ⅰ
通信講座教師用解説CD2枚
ワークシート
日本語教師養成一般講座ガイド
[専門課程]
日本語教育に関するより専門的な知識の習得と問題 の解決法 教材
Spoken JapaneseⅡ
教師指導要綱Ⅱ
通信講座教師用解説CD2枚
ワークシート
How to Teach Japanese Direct Method
主な学習内容
世界の中の日本
日本語教育の歴史
国語史・日本語学史
異文化間教育・異文化接触
言語学・言語と社会
言語と心理
語彙・語構成
音声学
文法・文の成分・種類・談話
文字表記・言語に関する一般常識
日本語概論
日本語教授に関する知識と能力 教材
日本語教師養成総合講座ガイド
ワークシート
Spoken JapaneseⅠ
Spoken JapaneseⅡ
教師指導要綱Ⅰ
教師指導要綱Ⅱ
通信コース教師用解説CD
日本語教育全書
基礎口語日本語
日本語教授直説法
日本語教師養成一般通学講座DVD
[学習方法 ] 日本語教師養成総合講座受講者は、オリジナルのテキスト、教師指導要綱、CD、DVDを使って学習を進め、日本語教授法に関する必要な知識とテクニックを身につけます。受講は定期的に規定の課題に対するレポートをワークシートに書いて提出し、担当講師からの添削を通して個人的な指導を受けます。
最後日本語教師養成一般講座の第十回目のワークシートを提出した後、第十回目の添削されたワークシートと共に日本語教師養成一般講座のWJLC修了証が授与されます。
その後引き続きマスター講座に移行して一般講座同様に第一回目からワークシートを提出し、第十回目のワークシートを提出した後、第十回目の添削されたワークシートと共にWJLC日本語教師養成420時間総合講座のCERTIFICATE(講座修了認定証)が授与されます。
詳細は、、、ハイブリッド留学センター のホームページで。
http://www.hy-brid.co.jp/japanese_420h.htm
海外で日本語教師として働きたい方は、こちら。
http://www.hy-brid.co.jp/LATinAustralia.htm
【オーストラリアで日本教師アシスタントして1ターム(10週間)~最長1年間の滞在が1年間約35万円】